日々、web制作な生活の僕ログ

  • プロフィールっぽいこと
  • お仕事っぽいこと
  • お知らせっぽいこと
  • 日記っぽいこと
  • お問い合わせ
MY PIC

人間の本質は物を考えることにある

という台詞をYouTubeのCMでちょくちょく耳にするけども、最近では”まさに”と思わされる。まさか2020年前期の世の中がこんなにも様変わりし自身の生活にも直接影響してくるとは...・・・

  • 2020.04.23
  • 日記っぽいこと

[CSS] ナビゲーションをレスポンシブでハンバーガーにする簡単な方法

この記事を書いてる現在世間はもとより世界も大変な状況になっている最中ですが割とマイペースに過ごぜる今これを機会にまた少しずつ当ブログを更新していくきっかけにできればと考えて「は」...・・・

  • 2020.04.16
  • お仕事っぽいこと

[CSS] チェックボックスをタグリストのように装飾

以前、[CSS] スマホ向けにチェックボックスの装飾では単数のチェックボックスに有効なUI実装をしてみました。複数のチェックボックスに対してはもう少し有効なUIがあるように感じます...・・・

  • 2018.08.01
  • お仕事っぽいこと

[CSS] 水平・垂直に動くレスポンシブなアコーディオンを簡単に作る

先日の[CSS] レスポンシブなモーダルウィンドウを簡単に作ると同じ類になりますが今回はアコーディオンを実装してみたいと思います。先述のとき同様にクリックイベントでHTMLにCla...・・・

  • 2018.07.13
  • お仕事っぽいこと

[CSS] レスポンシブなモーダルウィンドウを簡単に作る

ウェブのお仕事をしていると見た目の表現をリッチにさせたい要望・仕様はつきものですが最近はCSS のtransform やanimation を使うとこれまでJavaScript で...・・・

  • 2018.05.07
  • お仕事っぽいこと

[React] Reduxで非同期処理してデータを表示

フロントエンド界隈でJavaScriptフレームワークやそれらに関連するアーキテクチャのお話が活発に行われている昨今、自分も触る機会が出てきているので記事タイトルのことについて備忘...・・・

  • 2017.11.09
  • お仕事っぽいこと

[CSS] スマホ向けにセレクトメニューの装飾

お仕事のことからプライベートなことまで色々と変化が多いのでブログに書こうと思うも何かと理由をつけて得意の後回しにしてしまっています。最後のブログ更新がもう1年以上も前というもはや体...・・・

  • 2017.06.23
  • お仕事っぽいこと

[CSS] スマホ向けにチェックボックスの装飾

以前、  [CSS] スマホ向けにラジオボタンの装飾で<input type="radio">を独自に装飾してみましたが今回は<input t...・・・

  • 2016.03.25
  • お仕事っぽいこと

2015年の終わりに。

今年も早いもので残りあとわずかとなりました。毎日が怒涛のように過ぎ去るタフな一年になりましたが、お陰さまで色々な出会いや沢山のお仕事に携わることができましたこと御礼申し上げます。 ...・・・

  • 2015.12.26
  • お知らせっぽいこと

2015年とくに重宝したカルーセル・ライブラリ

NO IMAGE

レスポンシブ対応なWEBのお仕事が多くなりましたが、そんな中ホームページに設置するキービジュアル表現に四苦八苦するシーンも少なくないのではないでしょうか。仕事内容に合わせて都度都度...・・・

  • 2015.12.14
  • お仕事っぽいこと
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »

軽く自己紹介

MY PICTURE 樋笠 裕介 (higasa yusuke) もっと詳しく

流行りを使うとノマドワーカー。WEBの仕事に日々奮闘中。元サッカー少年で根っからのアナログ人間がデジタル時代を一生懸命生きています。たまに海外で居ますが東京を中心に活動しています。仕事ではWEBサイトやWEBコンテンツ・サービス開発に携わっていてプラットフォームからUIまでのおもにフロントエンドを得意としています。

興味があるもの

  • Books
  • Goods

ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉

金持ち父さん貧乏父さん

ザ・サークル

ALINCO(アルインコ) エクササイズボール 65cm

Google Cardboard I/O 2015 ハコスコ社製

サッと固まる非常用トイレ袋(30回分) 災害での断水時でもトイレが使える!

copyright © 2021